人も野菜と同じ。成長には良い栄養が必要。わたしの収穫祭 2015

スポンサーリンク

収穫

こんにちわ。シンゴ(@shim5o)です。

11月は収穫祭!だいぶ出遅れてしまいましたが。。。わたしが参加させていただいている、ヨスさん(@yossense)のサロン「ヨッセンスクール」の11月の共通テーマなのですが、時期が遅くなっても書きます!!

ブログを始めたこと。

まずはこれですね。ブログを2015年11月から始めました。このこと自体がまずは収穫そのものです。わたし、実は今までブログにあまり興味なかったんです。

でも、インターネットで情報収集すると、だいたいどなたかのブログにたどり着くことも多く、自然とブログには接していました。今は口コミが信頼される時代だからこそ、こういう個人の情報が大事なんだと感じました。ブログってネットの図書館のようです。

本棚

わたしも今までの人生で得てきたことや経験したことを発信して、少しでも誰かのためになりたいと考え、このブログを開設しました。

2011年くらいから、ブログで生きる「プロブロガー」という言葉を耳にしてはいたんですが、4年遅れのブログ参加です(笑)

早くやっておけばよかった!その後悔をこれからのブログにぶつけていきます!

★ブログに関して11月の振り返りはこちら★

ブログを始めて1か月が経ちました。振り返りすると課題が見える!

10/27が第2の誕生日。生まれたてです。

今年、10/27が第2の誕生日になりました。どういうことかというと・・・親から自立ができたんです!いや、別居が始まったとかではないですよ(笑)

親から強制されていないのに、今まで、ずっと親のためにと生きてきた自分がいたことに氣がついたんです。父と母に怒られるのが怖い。怒らせたくない。このようにしたら、親が安心する、喜ぶ。だから、こうするべきだ!と。

わたし、反抗期がなかったんです。

周りの知り合いはみな、反抗期があったのに、なぜ自分にはないのかをずっと高校時代から考えていたのですが、解が見つからずでした。

自我を形成する上で、反抗期というものはあるのだと、心理学を学び理解しました。つまり、わたしは自我を形成できていない?親の目線を氣に生きている?と考え、家族と昔話をし、過去を振り返りました。

レール

そして、たどり着いたんです。親に頼まれてもいないのに、いつから勝手に「 親の顔色を伺うレール 」に乗ったか。

3歳でした。

早っ!

でも、とてもすっきりしました。そして、今まで、無意識で親を怒らせないような態度をして接してきたんですが、初めて自分の意思を持って親と接することをしました。

もちろん、うまくいくわけもなく。反抗期のような状況で言い合いになりました。ほとんどの人がこれを高校生や大学生で経験してたのですね。

こちらも10年遅れくらいです(笑)

Happy BirthDay

その日が10/27でした。なので、私はこの日を第2の誕生日として考え、毎年、自分が自分に対して「 おめでとう!! 」という日にしました。ちなみに、ブログを始めようと動き出したきっかけの日でもあります。

「 自分の人生を歩いていいんだ!!

今はとても気持ちが良いで、勇気も増しました。そして、親を一人の人間として対等に接することができるようになりました。これからは親を心から大切にできます。

まとめ

2015年の収穫についてまとめました。細かいことをあげるとまだまだあるのですが、大きなトピックはこの2つかなと。自分の人生を歩むと決めたことで、勇気が持ててアウトプットとしてブログを選びました。

2016年もたくさんの収穫をしていきます!!

主夫的収穫は、サンマとアジがさばけるようになったことですかね。今年だけで30尾はさばきました(笑)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加