室内干しのあの嫌なニオイとさようなら!誰にでも簡単にできる2つの方法。

スポンサーリンク

洗濯物

こんにちわ。シンゴ(@shim5o)です。

仕事とブログ以外はほぼ主夫してます。主夫歴は5年くらいです。仕事もしてるので、主夫とは言わないのでしょうかw

冬の時期や梅雨時など、なかなか外に洗濯物を干すことができずに、室内干しする機会が増えますよね。また、一人暮らしの方や共働きの場合などもなかなか外には干せないですよね。室内に干しておくと乾くには乾きますが、なんか嫌なニオイがぷ〜んとするときありますよね。

私は室内干しで生活していたので、あの嫌なニオイをなんとかしようと、色々な洗剤を試したり、洗い方を変えたり、干し方を変えたりとオリジナルで研究してきました!!

2つのことをするだけで、ついにあのニオイともおさらばです!!

水の量を少し多めにする

色々な洗剤を試しましたが、結局、洗剤の種類では解決しませんでした。大事なのは、洗剤ではなく水の量だったのです。

我が家の洗濯機は、洗濯物の量から自動で水の量を決めてくれるタイプです。いつも自動でこんくらいですと自動で表記が出ます。その後、表示された水の量よりも、もう一段階上にあげてしまいます。

洗濯物をしっかりと水の中で泳がせてあげることが大事です!! 洗濯機にあまりたくさん突っ込みすぎると水の中を自由に泳げないので汚れ自体が落ちないので氣を付けてくださいね。

水の量を節約って、ついたくさんの洗濯物を入れてしまいますが、詰め込みすぎは汚れが落ちない、洗濯物を痛めてしまう、など良いことがありません。

そう考えると、桃太郎に出てくるおばあさんが川で洗濯するのは本当に良い方法ですね(笑)

干すときは風の流れを作る

部屋にただ干しておくだけだと、これまたいや〜なニオイがしてしまいます。おすすめの方法の2つ目は扇風機です!!冬でも片付けずに出しておいて下さいね!!

家のどこでも洗濯物が干せる!

室内で洗濯物を干すのに向かない場所があります。それは窓付近です。

窓を開けていれば問題ないようですが、閉じている状態だと洗濯物を乾かすには向いていないようです。日が入れば少しは違いますが、室内干しはいつも日中とは限らないですからね。

この場所がなんで向いていないかというと、風の動きが無いからです。まだ、部屋の中心の方が風の流れが発生しています。カーテンレールに干している人もいるんじゃないでしょうか。

風の流れって本当に大事なんです。

そこで扇風機を使い、洗濯物に風を当てるようにします。一晩タイマーをかけておくだけで、だいぶ違います!!

気になる電気代

一晩中、扇風機を回すと電気代も少し気になってきますよね。

使う扇風機によっても多少は変わりますが、風の強さを「強」で毎日10時間回したとして、1か月あたり約300円程度です。

安いと見るか、高いと見るかは価値観によると思いますが、これであの嫌なにおいからおさらばできるのであれば、そう高くはないかなと感じます。

まとめ

室内干しで発生する、嫌なニオイの対策2つを取り上げました。本当にこれだけでニオイとはさようならできます!!

多めの水で洗うことと、干すときは風を当てること。

今回のこの方法を友人にも教えたら、実践してくれまして見事にニオイが出ない!! との報告もいただいております。ぜひトライしてみてくださいね!!

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加