動画管理センターは無視。もしも情報を伝えた場合の対策はこちら!

スポンサーリンク

携帯をいじる男性

こんにちわ。わたしも電話が来ましたシンゴ(@shim5o)です。

動画管理センターから電話かかってきましたか?これは振り込め詐欺の電話です。YoutubeやVineなど、動画を閲覧している人が多い時代ですから、あたかも会社名をそれっぽい名前にして、詐欺に引っ掛けようとするんですよね。ただ、やり方自体は古いですが。。。

イタ電ですよ。まったく困ったもんです。受け取った人も折り返ししてしまった人も安心してください!! 詐欺なので対応する必要なんてないですから。周りにも声をかけて、詐欺被害を減らしましょう!!

動画管理センターからの電話は無視でOK!

電話を取った場合

動画管理センターという詐欺電話は自動音声での対応です。また、この自動音声の説明がだらだらと長い説明で、耐えて聞いていられるか不安になるくらいです。( どこに不安を感じてるのかw )私は1分も聞かずに切ってしまいました。

長い説明を聞く必要がありませんから、即、電話を切るボタンを押すか、受話器を置いてしまいましょう。これで対応は全てOKです。

電話を折り返した場合

動画管理センターの戦略は、折り返し狙いのようです。動画管理センターからは数秒くらいしかかけてこないので、氣付かないか、氣付いても電話を取るときにはもう切れているような状態です。なので、電話を受けた人は( 着信に気付かなかった場合は不在着信に氣付き、)折り返しをかける。これを狙っているようです。私も折り返ししました。

この折り返しの対応もやはり自動音声です。こちらからかけているのに、自動音声って。。。もちろん、かけて自動音声が流れたら、聞かずに切ってしまって問題ありません

面白がって窓口の人まで繋いで対応するのはやめましょう。仮に、窓口の人が電話に出た場合も何かしら理由をつけて個人情報を聞き出してくるので、何も情報を伝えずに断って電話を切るのが最善です。相手は詐欺なので、切られたら深追いはしてきませんから。

自動音声の内容もおかしい

電話に流れる自動音声ではこのようなフレーズがあります。

本日より民事訴訟の準備期間に入ったことをお知らせします。
なお、執行手続きはすぐに料金精算をすれば差し止めが可能です。

大事なことは自動音声ではなく、しっかりと応対してほしいです。会社の態度としてもだいぶ疑問がありますね。。。折り返しの自動音声で本日よりというのも微妙なところですね。

大丈夫です。落ち着いてよく聞けばおかしいことを言っているので、電話を受けたら、まずは落ち着いてくださいね落ち着くことが本当に大切です!!

安心の方法。国民生活センター相談。

困った時の国民生活センター

もしも、無視しても不安になってしまった方は「 国民生活センター 」に相談することをお勧めします。丁寧に対応していただけるので、とても安心できます。不安で仕方ない方にしたら、心のオアシスです。

私も念のため確認で連絡をさせてもらったのですが、詳細まで現時点の情報をおしえてくれました。ただ、お昼の12:00〜13:00はなかなか繋がりにくいです。12:00〜13:00以外なら比較的繋がりやすいです。

ネットで調べると、詐欺電話の対策のお問い合わせさえもグルの場合があったりで、もう何を信用すればいいのかパニックになることもあります。私が直接連絡して確認もしていますので、安心してこちらからお問い合わせくださいね!!

「 国民生活センター 」

個人情報を伝えてしまった場合

もしも、電話で個人情報を伝えてしまった場合、この世の終わりではないので、安心してくださいね。何を伝えたかにもよるのですが、伝えた情報を変更可能であれば変更してしまいましょう。例えばメールアドレスや携帯の電話番号などですね。連絡が取れなくなってしまえばこちらのもんです。住所などの場合はなかなか変更は難しいかもしれません。住所を伝えるとご自宅に封書が届く可能性もあります。

個人情報を伝えた時点で、「 国民生活センター 」に相談することをお勧めします。状況に適したアドバイスや対応を教えてくれます。

電話番号を事前に調べたい場合

動画管理センターから電話がかかってきたら着信拒否で問題ないのですが、対象の電話番号はたくさんあるようです。ただたくさんありすぎて全部を着信拒否設定にするのは少し面倒でもありますよね。

不在着信があったら、その番号が対象の電話番号なのか調べて折り返さないようにするのが良いと思います。詐欺対象の電話番号については「 詐欺情報まとめグログ【さぎまと】」さんがまとめて対象の電話番号を記載してくれています。参照してみてください。

国民生活センターからの対応回答

私が詐欺電話の現状確認と対処方法を確認したところ、国民生活センターからの回答はこのようでした。

一時期、SMSで同様な詐欺が流行っていました。SMSに返信してほしいと連絡が来て、そのメールに答えると電話がかかってきます。そのあとはお金を奪うためにいろいろと理由をつけてくるそうです。

現在は電話にワン切りして相手からの折り返しを狙っています。受話器の向こうは自動音声が流れ、清算は「1」、関係ない方は「2」などの番号を選択し、最後には窓口につながります。

なんか、最新のようで最新でない。関係ない方はなぜ「2」を選ぶ必要があるんでしょうかね。。。ツッコミどころ満載ですが、詐欺電話なので無視してくださいね!!

国民生活センターからはこのようなアドバイスをもらいました。

  • 対応しない。
  • 個人情報を提供しない。
  • 電話に出ない、着信拒否にする。

細かいところまで説明していただき、本当に感謝です。上記を対策しても解決しない場合は、国民生活センターに連絡して対応方法を相談してくださいね。

まとめ

詐欺電話の対処法をまとめました。国民生活センターの回答からもわかるように、「 基本、無視 」することで解決します!! 相手は騙そうとしている人たちです。必要以上に深追いはしてきませんので、対応は無視で問題ありません

しかし、もし深追いしてきたり、個人情報を伝えてしまっていたら、国民生活センターに相談しましょう。一人で悩んで振り込んでしまうより、助けを求めましょう!!

また、まだ知らない人がたくさんいます。家族や友人にも伝えて被害が広がらないようにしましょう。みんなで防げば自然と消滅していきます。こういうのが早くなくなる世の中になってほしいですね。

詐欺撲滅!!

マイナンバーの詐欺も増えています。ご注意ください!!

マイナンバーの詐欺被害に遭う前に。事例を学び、怪しいと感じることが大事。
こんにちわ。シンゴ(@shim5o)です。 マイナンバーの通知カードはもう受け取りましたか?まだの人は受け取りに行きましょう。...

★詐欺で嫌な氣持ちになった心を浄化させてくれます!!

電車内で、おじさんが足を投げ出して座る男子高校生を注意。そのあと、おじさんは紳士に変わる。
こんにちわ。シンゴ(@shim5o)です。 今朝、通勤する山手線の電車内で、すごく素敵なおじさん、いや紳士に出会いました。まだ...

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加