ブログのゆとり世代を目指せ! 100個の記事たちが教えてくれたこと。

スポンサーリンク

a348f98d90bab1d57bcafbfbade46864_s

こんにちわ。SE兼業主夫シンゴ(@shim5o)です。ついに100記事を超えました。書けたなぁ。というのが率直な感想です

今の氣持ちを振り返ります。

不確かな情報は書いてはいけない?

記事数が50を超えて、100になるまで、少し不安でした。

今まで余計なことは考えずに記事と向き合って書いていたのですが、50を超えてからは質を重視し始めていました。

こだわりっていうやつですかね。

役立つ情報を!と思い、ブログに向かってました。しかし、そこには落とし穴もありました。

それは、

不確かな情報は書けない。

そういう意識が自然と生まれていました。書こうとしてる内容は事実なのか。証明できない、あるいは不確かなら書いたらまずいのではないか。

そんな感情に襲われ始めると、ブログを書く前に情報を調べるという行為が発生しました。
調べているうちにどんどん時間と精神力を消費してました。

調べ終わったら、ブログを書く氣力がなくなっている。

これじゃあ、自己満だなぁ。。。

ブログは自分のメディアなので、ある意味、自己満の世界なんですが。調べて情報を得て、ブログを書いてるときって、あまり爽快じゃない感覚でした。

なんか背伸びしてるような…

不確かな情報とどう向き合うのかが大事だな、と思いました。

経験の力は偉大なり。

自分の経験から書いたブログは書き終わった後、爽快なんです。

例えば…

サロンデュショコラ2016(新宿NSビル) 総まとめ!!
こんにちわ。明治認定ショコラアドバイザーのシンゴ(@shim5o)です。 サロンデュショコラ(以降、サロショ) には2...

これ、チョコレートのお祭りの記事なんですが、イベント自体は2013年から毎年参加していて、毎回かなり研究を重ねているので、氣持ちだけでも書けてしまうんですよね。そして、読みに来てくれる方が、どういう情報を欲するかの想像もつきます。

経験の力って大きい。

ただ、経験だけでなく、少し調べないといけないときも出てきます。チョコレートの話ははまってるので、この記事書いてる今は、チョコの起源のマヤについても調べてます。
不思議と億劫ではないし、何かわかったらブログに書こう!! という感じです。

情報収集の2つの動機

情報を取りに行くことに対して、わたしの中に、2つの動機があることがわかりました。

  1. ブログを書くため
  2. 自分の興味を満たすため

1つ目は、ブログを書くために、情報収集を行い、それをブログに書くということです。2つ目は、自分の興味から情報収集のアクションへ繋がり、その内容をブログに書くということです。

振り返ると、不安で、不確かな情報を書けないなぁというときは、1つ目の動機でした。

2つ目の方は、ある意味、能動的に調べたという自分の経験なんですよね。そうすると、経験に基づく結果をブログに書くことと同じなので、書いてる自分自身がとても納得がいきます。

自分や他の方のブログを読んでいると、経験に基づく記事は面白いですね。自分の考えや意見を混ぜながらの記事もそうです。

いつの間にか、自分の記事がつまらないものになってる…そう自分で思いました。

そこには自分がいないような感覚。

100個の記事たちが教えてくれたこと。

わたしのブログの100個の記事たちが教えてくれたのはこういうことでした。

不確かな情報が出てきたら、ブログを書くためという理由で調べなくて良いこと。

自分が氣になれば調べれば良いし、わからなければ、そこは自分の意見とすれば良い。

なんだか、とても氣持ちが楽になりました。

ゆるさを持つ。ゆとりをもつ。

まとめ

だんだん、ブログを通じて、自分の感情や考え方などと向き合えるようになってきました。

アウトプットの効果って本当にすごいことを実感してます。

次は200記事!! その時、今度は何が見えるんだろう。楽しみです!!

★50記事到達時の感想。

ブログ50記事達成!素直に今、思うこと。
こんにちわ。SE兼業主夫シンゴ(@shim5o)です。ブログを始めて50記事に到達しました。50記事に到達して今思うことを綴...

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加