こんにちは。照子屋長のしんごです。
今、新しい仕事をどんどん吸収してる1年目くんからの相談です。
一緒にやりましょう。できなければ、小まめにチェックしてもらおう。
新しい仕事をする際に、教えていただく機会が増えました。教育していただきありがたいのですが、指導内容に漏れがあり、作業がうまくいかないことが多々あります。初めての仕事内容なので漏れているかさえわかりません。どのように対処したら良いでしょうか。
22歳男子 SE(新人)
これは深刻ですね。教習所でインストラクターの先生がブレーキの踏み方を教え忘れて、そのまま路上練習に行くようなもんですね。。。怖い(笑
1年目という特権を大いに活用しちゃいましょう!! それは見本を見せてもらうか、一緒にやるということです。おそらく、教える本人も忘れてしまっていて漏れていると思われます。教える本人が受動者でなく能動者になれば、思い出して軌道修正をしてくれるでしょう。
仮にそもそも知らなくて漏れていたのであれば、失敗した原因を一緒に検証することになるので、それまた良い機会になります。一人で悩んでも何も進まないですからね。
もし、見本や一緒にやるということができない場合、その仕事を細かく細分してこまめにチェックしてもらいましょう。うわー、1年目しかできない。。。笑
1年目という肩書きを理由に、甘えまくりましょう。1度教えてもらえれば、次からは一人でできるようになります。
照子屋長のひとりごと
1年目くんは私と「 7つの習慣 」を勉強しているので、相談内容の問題にぶつかったとき、第一の習慣にある「 反応 」をしていたと反省をしたようです。次回はどのように自分で対応できるかを意識してやっていきたいと言っていました。
次の行動にどう反映させるのか。数日後に少しヒヤリングしてみたいと思います。