第一回チョコレート検定(2016年)の解答まとめ!! 自己採点と感想!!

ショコラ

チョコレート大好きなしんごです。

2016/9/19(月) 敬老の日に行われた、第一回チョコレート検定!! 小雨の降る中、東京会場で試験を受けてきました!!

チョコレート検定の受験レポートと感想。

チョコレート検定公式テキストを元に自己採点を採点をしました!! 終わった後もしっかりと復習できるように、回答をまとめておきます。

あくまでもシンゴ個人が確認してまとめた回答なので、正式回答ではないことをご了承ください!!

問001〜010

問001 ②渋味

公式テキスト 問題集Q1

問020の選択肢④を見るとわかってしまうという。。。

問002 ④ショコラティエ

公式テキスト 問題集Q44

問題集ではショコラティエの意味を答えさせていましたが、テストは逆でした。

問003 ②ショコラ・ショー

公式テキスト 問題集Q45

問題集の問題そのまんまです。

問004 ①フランス語

公式テキスト P150

テキストはさりげなく書いてありました。

問005 ③サロン・デュ・ショコラ

公式テキスト P160

詳細はこちら!!
http://stg.ishiteru.webstarterz.com/?p=1226

問006 ①ショコラ愛好家のクラブ

公式テキスト P164

会員数150名のC.C.C.(セーセーセー)のこと。

問007 ①ドイツ

公式テキスト P166

ドイツは1人あたり年間244枚の板チョコレートを食べてるそうな。

問008 ③アグロフォレストリー

公式テキスト P169

問095あたりを見ると想像でわかる。。。

問009 ②食べ物

公式テキスト 問題集Q3

問010 ②シェイドツリー

公式テキスト P24

出題者の方、アグロフォレストリーが好きだなぁと(笑)

問011〜020

問011 ④枝先だけでなく、幹の太いところにも咲く

公式テキスト P24

問013でわかってしまいます。。。

問012 ③1個のカカオの実の中に1つのカカオ豆しか入っていない

公式テキスト 問題集Q4

テキストでは30〜40個。他の参考書では40〜60個とも書いてありました。

問013 ③幹にも実をつける

公式テキスト P24,25

カカオの樹の面白い特徴!!

問014 ②2回

公式テキスト P22

カカオの実は年に2回収穫でき、年間で20〜30個収穫できる!! たくさん採れるように思いますが、需要の方が多く、供給不足に陥っています。

問015 ①メソアメリカ

公式テキスト P22

詳細はこちら!!
カカオ発祥地は今のメキシコだった!! ー書評『古代メソアメリカ文明 』青山和夫 著

問016 ①クリストファー・コロンブス

公式テキスト 問題集Q34

テキストより、コロンブスは豆がカカオだと認識していなかったことがわかるので、この問題はどうなんだろう??

問017 ②1521年

公式テキスト 問題集Q35

エルナン・コルテスがアステカを滅亡。この頃、日本は室町時代。

問018 ①メタテとマノ

公式テキスト 問題集Q37

ラ・メゾン・デュ・ショコラのロゴ!!

問019 ④ココア

公式テキスト P31

問020 ②約32〜33℃くらいの室温で行う

公式テキスト 問題集Q2

チョコレートのテイスティングするときは、室温は18〜20℃が適温。ワインエキスパートの資格を持っていますが、これはワインと同じ条件でした。

問021〜030

問021 ②マリアージュ

公式テキスト P16

ワインとチョコレートってすんごい合います!!

問022 ④発酵

公式テキスト P25,26

カカオポッドからカカオ豆を取り出したら、発酵させて乾燥させます。

問023 ④木箱に入れる

公式テキスト P26

カカオ豆を発酵させる際、木箱かバナナの葉で行います。

問024 ②7〜8%程度

公式テキスト P27

乾燥させたカカオ豆の水分量。輸出中に腐敗やカビを防止するため。

問025 ①麻袋

公式テキスト 問題集Q5

やっぱり麻!! 日本ももともと麻文化です!!

問026 ①氣泡を取り除くため

公式テキスト P32

デポジッターという機械で型にチョコレートを流し入れた後、がたがたと震えさせることで氣泡を抜きます。

問027 ③カカオベルト

公式テキスト 問題集Q8

カカオベルトのどこでもカカオはできる分けではなく、高度30〜300m、平均氣温27℃、降水量1,000mm以上の場所のみ!!

問028 ③コートジボアール

公式テキスト P39

せっかくなので、地理も。

問029 ①約417万トン

公式テキスト 問題集Q9

かなり希少なカカオ豆。チョコレートが普通に売られているので、そう感じないですが、勉強してわかる真実でした。

問030 ③ガーナ

公式テキスト 問題集Q10

場所はコートジボアールの右隣です。

問031〜040

問031 ④フォラステロ種

公式テキスト 問題集Q11

世の中のカカオの80%がこの品種。病氣や害虫に強い品種。

問032 ④フレーバービーンズ

公式テキスト P41

香り専用のカカオ豆のこと。土台のカカオ豆はベースビーンズ。

問033 ②ブレンド

公式テキスト P44

異なる産地や品種のカカオ豆を混ぜてチョコレートを作ること。そのまんまの言葉。

問034 ①シングルビーン

公式テキスト P44

単一の産地のカカオ豆からチョコレートを作ること。

問035 ①ベネズエラ

公式テキスト P45

日本のカカオ豆輸入国No.3。せっかくなので、地理も。

問036 ④フォラステロ種

公式テキスト P45

ガーナで生産されているカカオ豆品種。

問037 ④フローラル

公式テキスト P46

エクアドル産チョコレートの香りの特徴。

問038 ③カカオマス

公式テキスト 問題集Q12

カカオ豆の形状で名前が色々変わります。ドロドロのペーストにしたもの。

問039 ③ホワイトチョコレート

公式テキスト P49

問040 ②コーヒー豆のようにしっかりとローストする

公式テキスト 問題集Q6

チョコレートの香りはローストによって決まるので、とても繊細にローストする必要があり、熱風でローストさせます。コーヒー豆とは異なります。

問041〜050

問041 ②豆ロースト法

公式テキスト P29

カカオ豆のままローストする方法のこと。

問042 ①酢酸

公式テキスト 問題集Q13

カカオには酸味(酢酸)があります。飛ばして食べやすく!!

問043 ②温度調整の作業

公式テキスト P58

テンパリングのこと。自宅でやるのは難しい。。。

問044 ①ココアバター

公式テキスト P54

カカオには酸味(酢酸)があります。飛ばして食べやすく!!

問045 ③33.8℃

公式テキスト 問題集Q14

ココアバターの融点。25℃から溶け始めるので、夏場は要注意!!

問046 ①Ⅴ型

公式テキスト 問題集Q15

ココアバターの結晶は6つもあり、この型が一番安定していてつやっつやに。テンパリングをするのはこの結晶を作るため。

問047 ①20ミクロン以下

公式テキスト 問題集Q16

レファイナーという機械で粉砕。これがかなり緻密。3:26あたりからです。

問048 ③粉末の「粉乳」を加える。

公式テキスト P72

粉乳がなかったら、ミルクチョコレートはこの世にはなかったかもしれません。

問049 ①プラリネ

公式テキスト 問題集Q17

問050 ②フリーズドライ

公式テキスト P70

問051〜060

問051 ②パルプ

公式テキスト 問題集Q18

カカオパルプジュースっていうものもありますね!!

問052 ③ブロンドチョコレート

公式テキスト P73

第4のチョコレート!!

問053 ④砂糖

公式テキスト P74

問054 ④テンパリングした液状のチョコレートを、成形する為の型に流し込んで冷やし固める

公式テキスト 問題集Q19

モールド製法っていう作り方です。

問055 ①シェルチョコレート

公式テキスト P77

ベルギー生まれの製法。チョコで殻(シェル)を作って、中を入れてチョコで蓋をしめる製法。

問056 ①エンローバーチョコレート

公式テキスト 問題集Q20

垂れ流しのチョコレートに素材をくぐらせて作る製法。

問057 ③ブラリーヌ

公式テキスト 問題集Q21

問題集ではベルギーっていうキーワードがなかった!! ドイツ語圏は「プラリーネン」。

問058 ④チョコレートをベースに生クリームを混ぜ合わせ、滑らかなクリーム状の食感に仕上げたもの

公式テキスト 問題集Q22

これはガナッシュ。

問059 ①フォンダン

公式テキスト 問題集Q23

フォンダンというとショコラしか思い浮かばない。。。

問060 ④オランジェット

公式テキスト P87

出題者は、なんでオランジェットを選んだんだろう?

問061〜070

問061 ②カカオニブ

公式テキスト P48

問062 ③日本では、生チョコレートと表示して販売する為の基準が定められている

公式テキスト P90

生チョコレートはいわゆるガナッシュの中身。

問063 ④クーベルチュールは、製菓用のチョコレートで、コーティングに向いている

公式テキスト 問題集Q25

問064 ①ヴァローナ

公式テキスト 問題集Q26

問065 ③ダロワイヨ

公式テキスト 問題集Q27

金粉が乗っているのは、オペラ座のアポロン像をイメージしたとのこと。

問066 ②オーストリア

公式テキスト 問題集Q28

いつの時代も争い事はありますね〜。

問067 ②黒

公式テキスト 問題集Q29

問068 ①ガトー・ショコラ

公式テキスト 問題集Q30

問069 ②パン・オ・ショコラ

公式テキスト P105

問070 ④ブルーミング

公式テキスト P108

チョコレートに浮き上がる、あの白い斑点の謎がわかりました!!

問071〜080

問071 ②結露が原因で、砂糖が溶け出し、水分が蒸発後、チョコレート表面で結晶化する

公式テキスト 問題集Q31

これはシュガーブルームの説明です!!

問072 ①家庭の冷蔵庫で保存する場合、何も被せず、表面を出来るだけ空氣に触れさせる

公式テキスト 問題集Q32

これしちゃうと、チョコレートは台無しです(笑)

問073 ④準チョコレート

公式テキスト 問題集Q33

問074 ③飲料であり、断食中に摂取して良い

公式テキスト 問題集Q38

宗教もチョコレートの美味しさに勝てなかったのか!? 笑

問075 ①ジャマイカ島

公式テキスト 問題集Q39

ジャマイカ島はここ!!

問076 ③クンラート・バンホーテン

公式テキスト 問題集Q40

バンホーテン社のココアを見た事あればイメージがわかりやすですね!!

問077 ②ダークチョコレート

公式テキスト P134

イーティングチョコレートは1847年。このときはまだ粉乳がなかったですね。

問078 ①ダニエル・ペーター

公式テキスト 問題集Q41

問079 ②ミルクチョコレートの発明

公式テキスト P135

ダニエル・ペーター問題が2連続!!笑

問080 ④リヨン

公式テキスト 問題集Q42

問081〜090

問081 ①米津風月堂

公式テキスト P140

チョコレートを輸入して加工販売してました。その名は貯古齢糖(ちょこれいとう)!!

問082 ③江戸時代

公式テキスト P140

1500年代はスペインがチョコレートを独占してましたから、1600年以降と考えただけでも江戸時代になります。

問083 ④長崎

公式テキスト P140

江戸時代の海外交流地と言ったら、出島がある長崎。

問084 ②ミルクチョコレート

公式テキスト P139

meiji主催のテストなのに問題がこれだけで寂しかったです。meijiに関わる楽しい問題を期待してました!!

問085 ③1937年

公式テキスト 問題集Q43

覚えるしかない問題。

問086 ②スペシャリテ

公式テキスト 問題集Q46

問087 ③M.O.F

公式テキスト P151

問088 ③ピエール・エルメ氏

公式テキスト P153

ピエール・エルメ氏はこちら!!

問089 ④リンツ

公式テキスト P154

問090 ②カカオ サンパカ

公式テキスト 問題集Q47

問091〜100

問091 ③6分の1

公式テキスト 問題集Q48

問007と似てるようでちょっぴり異なる問題。

問092 ①ビオ

公式テキスト P169

問093 ④フェアトレード

公式テキスト P169

問094 ④ブラジル

公式テキスト 問題集Q49

日本人が確立した農法!! 日本人すげー!!

問095 ③伐採、開拓の跡地を利用することで森林再生が可能

公式テキスト 問題集Q50

アグロフォレストリーばっかり(笑)

問096 ④ポリフェノール

公式テキスト P174

問097 ③テオブロミン

公式テキスト P178

問098 ①カカオ豆から板チョコレートまでを一貫して手掛けるスタイル

公式テキスト P34,35

2016のサロショもBean to Barがメインでした!!

問099 ④ボナ

公式テキスト 問題集Q7

問100 ②Dari K

公式テキスト P35

最後にこれきたか!! という問題でした。

まとめ

自己採点したところ、残念ながら100点満点は逃してしまいました。悔しいっ!!!!!

公式テキストの問題集から49問が出題されていましたが、Q36だけは出題されていませんでした。チョコレートの語源となった飲み物は?という問題です。ショコラトルが正解です。

検定試験を受けたのは、本当に久々だったので、楽しく受けることができました!!

もしチョコレート検定を受験されていたら、結果はどうでしたか?

★チョコレート検定レポート!!
チョコレート検定の受験レポートと感想。

タイトルとURLをコピーしました