こんにちは。しんごです。
会社の後輩がランチ時間に、スーパーでパンを買ってきましたときの出来事です。ここで初めてというか衝撃というか新しい言葉を知りました(笑)
パーカーって。
後輩は買い物から戻るとすぐに笑いながら、「 これ見てください!! 間違ってますよ(笑) 」と、これを見せてきました。
わたし「 ん?普通のチキン竜田バーガーでしょ? 」
後輩「 ここ、よく見てください(笑) 」
わたし「 パーカー!?笑 」
後輩「 バーガーの間違いですよね!? 」
わたし「 大手スーパーでこんな明らかなミスする? 」
後輩「 たしかに。。。」
わたし「 ただ、パーカーって何?これしかイメージできない。。。」
パーカーってなに!? 笑
パーカーとバーガーは違う!!
そこで、パーカーについて、スーパーの店員さんに聞いたり、調べたりしました。実は、パーカーは誤りではなく、正しいことがわかりました!!
パーカーとは、パンでおかずを挟んだ食べ物のことです!!
え!? それはバーガーと同じでは!? 違いは何なの?
パーカーはパンに切れ目を入れて、最後まで切らずに1つのパンの状態で、おかずを挟んだ食べ物。
バーガーはパンに切れ目を入れて、最後まで切り2つのパンの間に、おかずを挟んだ食べ物。
パンに挟んだ食べ物は全部バーガーだと思ってました。パーカーという言葉もあったんですね。知らなかったです。何十年も生きてきて、初めて知った言葉でした(笑)
食べやすい?
食べる目線で考えると。。。
パーカーは最後まで切れていないので、噛んだときの中身が出て来ちゃうのを防止してくれて、食べるとき安心できることが利点かも!! と思いました。
バーガーは噛んだときに、中身が噛んだ反対側から、ドバーっと出ちゃうことがほとんどなので、紙で押さえるとか防ぐ行為をしないといけないですからね(笑)
作る側から考えると。。。
パーカーは具材が挟みにくく、作業に手間がかかり、バーガーに対して調理時間がかかりそうです。
バーガーは下のパンに具材を乗せ、上からパンを乗せるだけなので、作業はパーカーに比べたら速そうです。
消費者目線で考えると。。。
パーカーは切れ目のあるパンに挟むことになるので、挟める具材の量に限りがありますね。ボリューム感は出にくいかもしれないです。
バーガーは下のパンと上のパンの間に挟むので、限りなく具材を挟めます!! タワーのようにたくさん具材が挟んであって、一口では入りきれないほどのバーガーもあるくらいですよね(笑)
まとめ
パーカーとバーガーの違いを生まれて初めて知りました。
バーガーはマクドナルドやロッテリア、モスなどで取り扱っていることもあり、よく耳にする言葉ですが、パーカーは耳にしない言葉ですね。
パーカーの利点もありますが、ボリューム感や作業面でバーガーに利があるように感じました!!
これで、これからはアレを見たときはパーカーって言えますね!!